単位がヤバコイル

銀髪が好きです Twitter : @yequalaxplusb

ハースストーン : ダンジョン攻略巧者を目指して

 

 こんにちは、いんてぐらるです。今回はダンジョン攻略法を自分なりに紹介してみようと思います。

 というのは、最近デイリークエストに運良く「スペランカー」(ダンジョンボス3回撃破)が出てくることが多く、3勝した勢いでダンジョン制覇を目指すからです。

 今回は9ヒーロそれぞれで自分がよくとる戦術や、特定のボスとの戦い方を紹介します。n番煎じなのは許してください。結構長い記事になりそうです。

画像はHearthstone Expressからもらいました。このサイトの文章好き。

 

目次

・ダンジョンで共通して強い行為

・9ヒーローのダンジョンTierと各ヒーロー戦術

・特定のボスについて

 

同一記事内でリンクはるやり方わかんない!

 

ダンジョンで共通して強い行為

・強い常在能力

 

 

f:id:yabacoil_int:20181018222659p:plain

奪った旗は、腐ることがないため安易に選択して構いません。もちろんシナジーの高いカードというのはありますが、ピックしたカードがミニオンでさえあればこの常在能力が生きるため万能といえます。

 

f:id:yabacoil_int:20181018222739p:plain

召喚の王笏をとり大型ミニオンをピックし続ける戦術はどのヒーローでもそれなりの強さと組みやすさがあります。1回目の常在能力としては有力な候補です。

 

 

 

f:id:yabacoil_int:20181018222926p:plain

f:id:yabacoil_int:20181018222929p:plain

闘争のトーテム/死霊のトーテムはピックに左右されますが、王笏と同じくデッキの戦術の根幹となれる能力です。ヒーローに合わせて選択していきましょう。

 

その他いくつかの常在能力がありますが、基本的には上記のものがデッキの方向性を決定づけるほど重要なものとなります。1回目に映ったらこれらを取ると良いでしょう。

 

f:id:yabacoil_int:20181017173451p:plain

そして、ダンジョンで2回目に取りたい能力としては透明マント(隠れ身)が最有力候補です。1回目の選択肢で映り、他に良いものがなければ取っても構いません。

ミニオン同士のトレードを行う権利を自分だけが持つ

②敵の除去やコントロール奪取のカードの多くが効かなくなる

③一部ミニオン(マルガニス、魔法使いの弟子、炎の舌のトーテム、ツンドラサイ...)を保持しやすい

という複数のメリットを持ち、②の効能はそれだけで後半の特定のボスに対し大幅な有利を得ます。③では一部ミニオンと紹介しましたが、カードピックしていればこのようなミニオンたちとは何回も出会えるはずです。

 

 

・強い宝物カード

 

基本的にはデッキの方向性にあった宝物を取れるのがベストです。

 

f:id:yabacoil_int:20181023170345p:plain

例えば王笏を取って大型ミニオンが多いデッキなら、見るからにこのカードは相性が良さそうです。

 

f:id:yabacoil_int:20181017161251p:plain

始原のワンドは透明マントと相性がいいです。敵のターゲットにされないのを良いことに疾風1回、攻撃+3を複数回取って敵の顔を詰めればそれだけで勝てます。

 

f:id:yabacoil_int:20181017162212p:plain

他カードとのシナジーなどを特に考えない場合は、ワックスレイジャーが最強です。このダンジョンは沈黙される機会が非常に少ないので、毎ターン相手の盤面のどこかに5点を振れます。

しかしダンジョン後半になるにつれコントロール奪取される機会はそれなりに発生するため、一部の敵にはリスクを覚悟して使いましょう。その場合、自分でワックスレイジャーの無力化手段を持っておくのが望ましいです。

死霊のトーテムと合わさると大体何も考えずに勝てます。レイジャーが手札に来れば。

 

f:id:yabacoil_int:20181017160433p:plain

1枚でゲームを決定づける力はありませんが、リスクがない中ではヴォーパルダガーなんかは汎用性・安定性・即効性に優れています。ウォリアーで耐久を伸ばして振れる回数を増やす、ローグで攻撃を伸ばして顔を詰めるという戦術が取れることもあります。

 

f:id:yabacoil_int:20181017160441p:plain

大魔術師の杖は自分が差し迫った危機に瀕していないうちに装備できれば非常に強いです。ドロー手段が豊富なデッキに組めていれば安定した早期装備も現実的なのでしょうか。

このダンジョンでは武器破壊を受ける機会もほぼ無いので、これら武器には好感を持っています。つるはしは王笏との相性がいいですね。

  

 

 

9ヒーローのダンジョンTier

1回のチャレンジで8階層のラスボスまで撃破できるかどうかの難易度で分けました。

 

Tier1 (8階層撃破まで比較的やりやすい)

シャーマン・ウォーロックパラディン

 

・シャーマン

このヒーローは多くの常在能力と相性が良く、またシャーマン特有の器用さがカードピックによるデッキの構築を助けます。

具体的には +1/+1、隠れ身、雄叫び2回、断末魔2回、(ヒロパ強化)

の常在能力が高いシナジーを発揮しやすいです。また初期デッキも強い方なので、あらゆる面で安定感があります。

闘気トーテムが取れれば翡翠プラン、旗やマントが取れれば小型ミニオン増産プラン、死霊トーテムが取れればメカ群や白眼・シルヴァナスを増産するプランがいいでしょう。

ちなみにダンジョンにおける翡翠蓮最強はシャーマンだと思います。翡翠カード候補が

翡翠の精霊(雄叫び)

翡翠の爪(雄叫び)

翡翠の族長(雄叫び)

翡翠の稲妻(呪文)

アヤ・ブラックポー(神)

であり、雄叫びに固まっているので翡翠の育ちがいいからです。

 

ウォーロック

メイン戦術は王笏で巨人プラン、悪魔を主体とし最終的にDK(まれにジャラクサス)のパワーで勝つプラン、雄叫びクトゥーンプラン等があります。

これらプランの補助としてジャスティサーの指輪を取れると非常に安定します。ズルの権化である宝物カードにアクセスしやすいのも◎

f:id:yabacoil_int:20181017164606p:plain

もとよりマルガニスは独立して強いですが、透明マントとの組み合わせは文字通り無敵 です。マルガニスはそこそこの確率で見えるので透明マントを拾えたらチャンスですね。

 

パラディン

f:id:yabacoil_int:20181018222640p:plain

ジャスティサーの指輪によるヒロパ強化がもっとも大きいクラスの一つです。

発破師ハンムや古の龍とさえ当たらなければ継戦能力が高く、新兵サポートやタリムとの相性は抜群です。他のヒーローは強化ヒロパが1つのデッキの主軸になるような力はありませんが、パラディンの強化ヒロパはデッキの主戦術として用いることができます。奪った旗による+1/+1が加われば最強です。

またこのヒーローはカードピックに「レジェンド」「挑発」「ドラゴン」シリーズ、場合によっては「回復」「聖なる盾」「用心棒」に大型ミニオンが写りやすいです。故に王笏プランでも全ヒーロー中上位のパワーがあります。

 

 

Tier2 (そこそこ)

ドルイド・ハンター・プリースト

ドルイド

メインプランとしては雄叫び翡翠プラン、王笏プラン、隠れ身トークン・アグロプランがあります。

f:id:yabacoil_int:20181018223723p:plain

カードピックに呪文が割と映るヒーローなので、占術用オーブは案外良い働きをします。特にワタリガラスの偶像は0マナになり、偶像から発見した呪文も当然コスト-1なので非常に有用です。

 ドルイドといえばマナ加速ですが、マナ加速のカードよりメインプランを伸ばすカードピックをする場合が多く、結果あまりマナ加速できないのが惜しいところです。

 

 

・ハンター

アグロプラン・王笏プラン・断末魔プランが主軸になるヒーローですが、王笏プランと断末魔プランはいずれも他ヒーローに比べるとやや見劣りします。

一方透明マントや奪った旗を取った際のアグロプランは他ヒーローと比べ頭一つ抜けています。

f:id:yabacoil_int:20181018224121p:plain

獰猛なヒナとツンドラサイが拾えるからです。

アグロでおなじみの問題、手札がなくなってきてもDKレクサー1枚で永遠にリソースを出せるのも魅力です。

 

 

・プリースト

王笏プランがそんなに強くないヒーローの一つです。

f:id:yabacoil_int:20181018225127p:plain

そのぶんドラプリ、クトゥーンプリが組めるヒーローなので雄叫び2回が非常に活躍しやすいヒーローとなっています。断末魔プランもそこそこですが、断末魔と相性のいい呪文群ばかり拾って肝心の断末魔ミニオンが少ないデッキになることがたまにあるため、この2択では雄叫びプランを推奨します。

 

 

 

 

 

Tier3 (比較的難しい)

ローグ・ウォリアー・メイジ

 

・ローグ

これも王笏プランがそんなに強くない(というか弱い)ヒーローです。翡翠蓮の一員なのでそれが一番有力な候補になりますが、翡翠カードが

翡翠の手裏剣(呪文)

翡翠の鎌刀(断末魔)

翡翠の精霊(雄叫び)

アヤ・ブラックポー(神)

とばらついているので、雄叫び2回/断末魔2回は取るものの、他2ヒーローほど上手く育ちにくいです。アヤはこの問題を解決する最強カードなのでアヤをたくさん拾えることを祈りましょう。

元から挑発ミニオンのいないヒーローなので、隠れ身/旗アグロはうまくデッキが組めれば候補になります。ミルローグプランはデッキ枚数の少ない序盤を乗り切るのが面倒なのであまり推奨しません。

 

 

・ウォリアー

王笏プラン最強ヒーローです。というのも大型ミニオンが映りやすいのに加えて、翡翠蓮でいうアヤ並のカードがウォリアーにはあります。

f:id:yabacoil_int:20181018215933p:plain

ヴァリアン・リンです。5ターン目にこいつを叩きつけてヤシャラージュやリッチキング、竜王デスウイングなどを捲りましょう。

マスター・オークハートは超強力なレジェンドカードとして有名ですが、うまく組めた王笏ビッグウォリアーのリンはその比ではありません。ちなみにオークハートとドラゴン孵化師も映ります。

 

つまり1回目に王笏が映れば非常に強いヒーローなのですが、他のプランがイマイチです。

武器の強いヒーローなので、隠れ身が取れれば海賊ウォリアーチックに攻めていけます。初期デッキに3マナになった烈火の戦斧が入っているため、このプランを取ると斧引くたびになんか悲しくなります。

 

 

 ・メイジ

ダンジョン最高難度ヒーローとされています。ヒーローの特性上強力な固有ミニオンの数そのものが少なく、盤面から打点が出しにくいからだと思います。そのため、ピックした少ないミニオンを上手く活かして戦わねばなりません。

f:id:yabacoil_int:20181018224639p:plain

巨人増産プランというメイジ独特のプランがあり、0~5マナで着地した巨人を鋳造・メディヴの残響などで増やして戦うプランがあります。

個人的にはこれがメイジで一番強いプランだと考えています。このプランに舵を切るためには王笏が必要なので1回目に王笏が映ったら狙ってみてください。

 

同じくヒロパ激励プランがあります。メイジには激励持ちのミニオン群がピックに用意されており、激励効果もちで盤面を強化して殴るプランです。

このプランは一見ジャスティサーの指輪が重要に思われますが、最も優先すべきなのは透明マントです。激励ミニオンを相手の除去の手から隠すことで毎ターン安心して激励できます。

 

 

特定のボスについて

 

・ラスボスと透明マント

8階層にいるラスボスは

キング・トグワグル

古のヴーストラス

貪りのアザーリ

無傷のゾール

クライヤミ

の5種の敵からランダムで出ます。他階層と比べるとわずか5種しか候補がないため、この階層をターゲットにして構築を組むとその努力が報われる確率が高めです。

このうちクライヤミは透明マントがあるだけで格段の有利がつきます。透明マントがあればクライヤミのデッキ内の役半分のカードを無力化できるからです。隠れ身ミニオンでシャドウスポーンを除去することに徹していれば、勝手に敵の手札が燃えファティーグで死にます。

またアザーリ戦、ヴーストラス戦、キング・トグワグル戦でも透明マントは有用です。アザーリはその性質上早期に敵の顔を詰めたいので隠れ身が有用で、ヴーストラスとキング・トグワグルは基本的に敵ミニオンの攻撃力が低いため、殴り合いに持ち込むと有利だからです。キング・トグワグルの分解のワンドは仕方ないですが、ヴーストラスの光爆弾はケアできる場合ケアしましょう。

逆にAoEやランダム対象除去の多いゾール戦ではほとんど役に立ちません。

しかし、4/5の確率で大活躍するので透明マントはオススメです。

 

 

・特定の難敵

 

・ロウソクヒゲ

f:id:yabacoil_int:20181023174028p:plain

後半のコイツは難敵ですが、向こうからの除去カードはダークアイアン・スカルカー2枚と退散1枚です。あと実質的な除去である猛毒ミニオンが4枚入っています。

とにかく自分の顔面へのダメージを防ぎたい敵なので、挑発ミニオンが自分の手札にある場合それをいつ出すかが肝心です。猛毒ミニオンに抜かれると最悪なので、相手の手札が多い場合はなるべくやめましょう。

ミニオンは体力の少ないものが多いので、メイジやパラディンの強化ヒロパがあればそれらで効率的な除去が可能です。

 

・ガットムーク

f:id:yabacoil_int:20181023175856p:plain

呪文を使うと嫌なカウンターを受ける敵です。もちろん呪文をなるべく使わない方が良いですが、呪文を使わずに敵ミニオンの処理が遅れ打点がかさむ方が深刻な問題であるため、時には呪文を使う勇気も必要でしょう。

キングムクラ産のバナナや護宝のドラゴン産のコインはなるべく手札に溜め込み、敵が強盗ログを出しているタイミングで一気に解放すると相手のデッキを燃やしやすいです。

ライトニングストームと叩き潰す巨拳は注意してください。特に後者で大型ミニオンを除去されつつトンネルトログの攻撃を3上げられるようなことは防ぎたいところです。

 

・クロキタネ

f:id:yabacoil_int:20181023172524p:plain

とにかく相手のミニオンを除去し続ける必要がある敵です。優秀な除去カードが入っているデッキならば、相手のリソースが枯れるまで除去カードをうまいこと切っていけば良いですが、普通のデッキはミニオンベースでありそう上手くもいかないと思います。

ミニオンミニオンのトレード戦において最も防ぎたいことは、敵ミニオンに有利トレードをできるだけさせないことです。相手に有利トレードを許すと、瀕死のミニオンを進化させられて実質的にミニオンの体力全快させられるからです。

スタッツを上げて有利トレードされにくくなる旗はもちろん、ここでも"トレード拒否"を付与できる透明マントが役に立ちます。

 

ヴードゥー師ヴェックス

f:id:yabacoil_int:20181023181521p:plain

長期戦になるとシルヴァナスやキューブでとんでもないことになるので短期決戦を仕掛けたいところです。透明マントがあれば敵の断末魔ミニオンは自害しにくくなり攻略が容易になります。

ミニオンで重要なのは涜れし爆弾、涜れしもの、爆発ヒツジです。これらミニオンは盤面を吹っ飛ばすのと同時に相手の他のミニオンの断末魔を発動させます。いかにこれらのミニオンを自軍が有利になるように割るかが重要です。

 

あとは罠の部屋がキツイという話をよく聞きますが、イセリアルの魔術師を除去する以外の行動を一切取らなければ割と容易に攻略できると思います。ダーツの罠が初期状態で貼られていないと信じるならば毎ターンヒロパエンドで構いません。あと、罠の部屋のデッキは秘策が全てピン積みなので同じ秘策を2回警戒する必要はありません。

 

 

・おわりに

ケルデラーを完成させるとかタッドのロッドを取るとかヴーストラスにマリン出すとか隠し要素もたくさんあるので紹介しようと思ったのですが、全部紹介すると長くなりすぎる自身でやってほしいのでやめました。

怪物狩りはラスボスであるところのvs.ハガサが非常に容易に勝ててしまうためちょっとなー...という感じでしたね。やっぱりこっちのが楽しいです。

 ラダーはレジェ達すると急にやる気が失せてしまうので、あとできるコンテンツは闘技場ですかね。今年はハロウェンド闘技場をそこそこやっているのですが、ヒロパで1点が出ないと致命的に辛いですね。2回目のヒーロー選択で毎回祈ってます。

 

またなんか面白いルールの酒場こないかなぁ